PD135LP
20kgまで対応!大型版がついに登場
広々空間で、ゆったり乾燥
これからは、全て
Drybo Ultraドライボウルトラ
にお任せください!
≥34dBの静音性
1億9000万マイナスイオン搭載
5秒で空気入れ替え
快速·快適乾燥
常に温度を測定
自動抜け毛収集 20万人以上にご愛用いただき、世界中で一番壳れていた「Drybo Plus」から グレードアップした「Drybo Ultra」

さらに広い! 135Lの大空間
さらに静か! ≥34dBの超静音
さらに速い! 30分の快速乾燥

キャスター付きで移動も楽々!
お風呂後のドライヤー
こんな悩みはありませんか?

1. 時間がかかって、飼い主さんもぐったり...
2.ドライヤーの音で、怖がったり逃げ回る...
3.ドライヤーで、抜け毛があちこちに...
4. 足やお腹などが、なかなか乾かない...
5. 人間用のドライヤーで ペットが火傷しないか心配...
ドライヤータイムを、癒しの時間に
床からの送風で全身すみずみ乾く!
やさしい送風が全身を包み込んで、乾かしづらい脇、足やお腹までしっかり乾く! 4段階風速調節X室温~40°Cの温度調節可能
だからあらゆる体型·毛量に対応可能!びったりな風を見つけてみ。よう! オールシーズン大活躍!※
雨の日のお散歩帰り
プール遊びの後... など使い道いろいろ!
夏は送風、冬は暖房機能で一年中使える!Drybo Ultra 業界初の135L大型サイズ!
20kgまでに対応
胴長な子もゆったり安心!
多頭飼いのご家庭は、みんなで一緒に入れる!
わずか34dBで、ビビリな子でも安心
犬の聴覚はヒトより6倍以上で、
猫の聴覚は人間の12倍以上敏感だから
図書館並みの超静音設計で、ストレスフリーに 使い道色々で、日常生活でも大活躍
すっきりモード搭載
お風呂に入らない日は、風の力で「すっきり」しよう!
マイナスイオンで毛並みサラサラ抜け毛※、ホコリ、ニオイ対策に! これからのお散歩帰りは、Drybo Ultraで「すっきり」しよう
「すっきりモード」で、ホコリや花粉とおさらば!さらに、アレルゲンを減らしみんなの健康をサポート
花粉やホコリとおさらば!
HEPAフィルターがホコリや花粉の細かい物質までしっかりキャッチ

空気のいり口にも搭載!ドライヤーハウス内はいつも清潔な空気
マイナスイオン搭載で、毛並みふわツヤに
homerunPET史上最多の1億9000万マイナスイオンで、キューティクルを守り、からまりや静電気を抑える

·普段のケージやハウスとしても使える!「なでなで窓」は着脱可能で、横からの出入りも可能に
お散歩帰りのホコリ飛ばしや、足だけの乾燥など活用方法いろいろ!
夏は送風、冬は温風モードで、ペット専用の癒し空間に
愛犬愛猫を守る「心地よい風」
徐々に風が強くなるから、びっくりしない!
最初の20分は徐々に風量が強くなる独自設計でどんな子でも慣れやすいように

温度を自由に調節可能!
16°Cから40°Cまで自在に調整可能
1°C単位で温度を正確に探知し、ドライヤーハウス内の温度を一定に維持
2分速暖だから、風邪の心配なし!
速暖性の高いヒーターを使用しているため、わずか2分で20°Cから40°Cに!冬のお風呂も怖くない
過熱を常にモニタリング
内蔵のコントローラーが、1秒に10回過熱や異常をモニタリング!常に心地よい風をお届け
特許取得のラジアルファン設計
より静かでパワフルな風を実現
お手入れは超楽チン!
抜け毛が全部1箇所に!
サイズアップしたダストフィルターで、抜け毛をしっかりキャッチ!
集まった毛をポイッと捨てるだけでOK!
シャンプー後のお掃除タイムはもう要らない
取り外し可能な床:丸洗い可能だから、食べこぼれやおもらしも大丈夫!
排水ロキャップ:底に溜まった水を簡単に捨てられる!
温度&タイマー時間が一目瞭然
ロック付きで誤作動をしっかり防止リアルタイムの温度を常に表示
高品質へのこだわり
日本製高速モーター*を搭載!
風力&耐久性をグレードアップ
動作音は静かなのに、最大風速5.1m/sを実現!
·モーターの使用寿命は2万時間以上!毎日30分使っても111年間使える計算に
※ニデック製のモーターを使用
プロもおすすめするDryboシリーズ
獣医師さんも「homerunPETを推奨」

日本で7名しかいない
「アジア獣医皮膚科専門医」犬と猫の皮膚科 院長
村山信雄先生

ペットと飼い主さん双方のドライヤーに対するストレスを軽減する事に、非常に有用なアイテムだと感じました。シャンプー後に、しっかりと乾かして被毛のダメージや毛玉の成を防ぐ事は、皮膚の健康を保つために大切です。

成城こばやし動物病院 臨床獣医師
高柳かれん先生
Dryboシリーズは音も静かで気にならず、温度設定も自分でできるので、自宅シャンプーへのハードルが低くなるのではないでしょうか。もちろんこうした商品を使うときには愛犬·愛猫が慣れてくれること必要ですが、ドライヤーの大きな音や長時間飼い主さんが捕まえていなくてはならない、というストレスからの解放は動物にも飼い主様にもとても優しいと思われます。
東京農業大学動物科学科教授
動物行動学研究室
增田宏司先生
ドライヤーハウスで快適に過ごすコツやトレーニング方法も紹介
PD135LP